ベイリャオ クイビー山
  • 1ベイリャオ クイビー山

    オープン時間:いつでも見学可能

  • 巨大な亀のような形をした奎壁山と、その東側にある赤嶼の間は、潮が満ちている間は海で隔てられています。しかし、ひとたび潮が引くと、まるでモーセの海割りのような不思議な現象が起き、見る見るうちにS字型の道が姿を現します。この光景は、高台から見下ろしても、海から眺めても、息を呑むような体験となります。なお、奎壁山の特殊な地形と地質は「奎壁山地質公園」に指定されており、静岡県西伊豆町の「堂ヶ島公園」とは姉妹公園協定を結んでいます。
南寮コミュニティ
  • 2南寮コミュニティ

    オープン時間:いつでも見学可能

  • 海に近い南寮コミュニティでは、昔の農業と漁業の生活風景がそのまま残されています。ここでは、珊瑚石(コーラルストーン)とススキを使って作られた**菜宅(ツァイツァイ)**と呼ばれる伝統的な農耕文化を体験できるほか、昔ながらの独特な水産加工業の様子も見ることができます。
    時が経っても、かつての生活の知恵や風景は今なお大切に受け継がれ、素朴で趣のある村の雰囲気が漂っています。また、村のあちこちには、カラフルな浮き球が吊るされた幻想的なスポットや、住民が手描きで作成した南寮町の地図など、アート作品も点在しています
龍門閉鎖陣地
  • 3龍門閉鎖陣地

    オープン時間:4月~9月は毎週水曜日が祝日、10月~3月は毎週月曜、水曜、金曜が祝日となる場合は休みとなります

  • 湖西鄉にある龍門村の閉鎖陣地では、もともと国の軍隊168師工兵営の地下指揮作戦所で、1980年に建てられました。全長は705メートル、横幅は60メートル、高さは1.8メートルの地下トンネルです。その地下トンネルは敵の軍隊が隘門ビーチの海岸に強固な陣地を築くことを封じ込めるためです。坑道内は曲がりくねり交錯して、迷宮のようです。さらに、指揮所の上にレーダー基地を設置して、トンネル内も10箇所のガンタワー、2箇所の57戰防砲タワー、兵棋演習室、弾薬庫など備えています。そこから戦争の雰囲気に満ちています。国防の軍事に関わるインフォメーションを外に漏らさないように包み隠しているため、外郭から見えない軍事的な地理など神秘的感じがします。そして、時代の流れによって、澎湖にある軍営、陣地などは徐々に廃棄されるか、あるいは観光地となりました。現在湖西鄉にある龍門閉鎖陣地は2020年から観光スポットとして開放されています。
  • 4空港

澎湖生活博物館
  • 5澎湖生活博物館

    オープン時間:9:00~17:00

    休日:毎週木曜日

  • この博物館は真甲子(マカオツ)に位置し、澎湖の文化や風習を紹介する施設として2010年に開館しました。 台湾では、都市部に建設された初めての地域文化博物館です。
    館内には、歴史的資料や文献、写真、生態造形、縮尺模型などが展示されており、マルチメディア技術を活用した、より身近に感じられる展示を行っています。
    住所:澎湖県馬公市新生路327号
    電話:06-9210405
旅行地図に戻る